6月20日は何の日❓

こんにちは!

ミッション君の今日は何の日?

本日6月20日は【ペパーミントの日】です!

 

ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年(昭和62年)に制定。

日付は、6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから。20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせから。ハッカをPRすることが目的。

北見ハッカは、1902年(明治35年)頃から生産が始まり、1939年(昭和14年)に全盛期を迎え、当時世界ハッカ市場の約70%を占めるまでに成長した。同市には「北見ハッカ記念館」があり、またこの日に近い日曜日に「ペパーミント・フェスティバル」が開催される。

北見ハッカ記念館
北見ハッカ記念館

ペパーミントについて

「ペパーミント(Peppermint)」は、シソ科ハッカ属の多年草で、和名は「コショウハッカ」または「セイヨウハッカ」。原産地はヨーロッパ大陸。ハーブの一種であり、独特のメントール臭がする。

同じシソ科ハッカ属の多年草に「ニホンハッカ(Japanese peppermint)」があり、これらは単にハッカ(薄荷)とも呼ばれる。ニホンハッカはアジア東部が原産とされ、日本全国に分布する。淡紫色または白色の花を多数咲かせる。

ニホンハッカ
ニホンハッカ

ペパーミント(ハッカ)は古くから西洋・東洋ともに、食物や飲料の風味付け、浴用香料、軽い病気の薬として胃腸薬などの目的で使われた。西洋ではペパーミントのハーブティなどがあり、東洋では葉や茎を陰干しにしたものを生薬の「薄荷」として利用してきた。

上記の「北見ハッカ記念館」は、北見薄荷工場の旧事務所を改装し保存したものである。また、北見市にはハッカ畑を設けた「ハッカ公園」を造成し、公園産ハッカを原料とした製品づくりにも取り組んでいる。

関連する記念日として、「ミ(3)ント(10)」と読む語呂合わせから3月10日は「ミントの日」、2月19日は「チョコミントの日」となっている。

 

探偵とペパーミント意外な共通点!

1. 爽快感: 探偵の謎解きや事件解決には、解明の瞬間や真実を突き止めた瞬間の爽快感が伴います。
同様に、ペパーミントの香りや風味は爽快感をもたらし、リフレッシュ効果があります。

 

2. 鮮やかさ: 探偵は頭脳を駆使し、鋭い観察力や洞察力を持って事件に立ち向かいます
。ペパーミントもまた、鮮やかな緑色や鮮烈な香りで目を引きます。
探偵とペパーミントは、その鮮やかさによって人々の注意を引きつけます。

 

3. 刺激と刷新: 探偵は常に新たな手がかりや証拠を見つけるために、状況を刺激し、新たな視点から問題にアプローチします。
同様に、ペパーミントの香りや味わいは刺激的で、新鮮な気分をもたらします。探偵とペパーミントは、刺激と刷新の要素を共有しています。

 

4. 秘密や謎めいた要素: 探偵は謎や秘密を解き明かすことに長けています。
彼らの仕事は、真相を暴くことです。
ペパーミントにもまた、その謎めいた香りや独特な風味があり、人々の好奇心を刺激します。

 

これらの共通点には、探偵の冒険とペパーミントの特性の間で類似点が見られます。
探偵の鋭い観察力や謎解きのスキル、ペパーミントの爽やかさや刺激的な特性が組み合わさり、新たな視点や楽しみを提供してくれるのです。

 

 

アイミッション広島では、貴方のお悩みを解決するプロとして情熱を持って対応いたします。
1人で悩まず、まずはお電話ください!

広島で一番心に寄り添う探偵事務所を目指します!

 

ブログ

前の記事

6月19日は何の日❓
ブログ

次の記事

6月21日は何の日❓